会期:平成28年6月20日〜26日
会場:ギャラリーくぼた
今年も南門選抜書作展にお越しくださいまして、ありがとうございます。
会場へお越しになれなかった方、もう一度観覧をされたかった方
どうぞ、ごゆっくりご観覧ください。
東京駅から歩いて…ギャラリーくぼたに着きました。

まずは外から拝見しましょうね。

これは、我が学院の男性常任の作品ですね!

向こうのウインドウも拝見しましょう。

あ〜!こちらも面白い作品ですね!

あら!常任の先生!そこでお待ちくださいましたか(笑)
今、行きま〜す

こんにちは〜!

…芳名録ですね…。実用書頑張ろう。

さて、入口を入りまして、右側から反時計回りで拝見をいたします。


毎年みなさんのアイデアを拝見するのが楽しみです。


今年は軸が多くなりましたね


色々工夫をされていますね。


面白い作品が続きます。










ここから階段を上がり、小部屋ですね!



さて、小部屋を出て…





…おまけ…
さてさて、今日はパーティです!

時間ですので準備です!
みんなでテーブルを並べますよ!

椅子・カップも並べて始めましょう♪

準備しながら楽しいね〜♪

パーティの前に楽しくなっちゃった!
確かここに…まさしく!これ!

今日のパーティは目の前の「ギョバー」さんが用意してくださいます。

外からも楽しくなっちゃった♪
早く戻って来ないと始めちゃうよ!

さて、みんなでテーブル・椅子・カップを並べて始めましょう♪

「撮影したら戻るから待ってて〜!」

宴も盛り上がり!
「さて、この作品には何故ここに印を捺したのか?あなたならどこに捺す?」

「あっちにした方が…」
「私ならこっちです!」
「いやいや!」なんて話で盛り上がり

作品をこうすす方法もありましたよ!

あっという間に、楽しい時は過ぎるのでありました。
☆すべての著作権は各作者に帰属します。
☆画像データ等は鑑賞を目的とする以外の二次利用を禁止いたします。
|